「じゃあ、ジム行く?」というフレーズでお馴染みの、ボディビルダーの芳賀セブンさん。
今話題の人気筋肉系YouTuberで、チャンネル登録者数は20万人を超えています。
YouTubeの動画では、芳賀セブンさんの鍛え抜かれた美しい筋肉を余すことなく拝見できるほか、ご自身がゲイであることからLGBTの相談や質問に答えるなどの企画もしていらっしゃいます。

今回は、そんな芳賀セブンさんについて書いていきたいと思います!
スポンサーリンク
芳賀セブン本名や身長、年齢などwikiプロフィールまとめ!!
- 名前:芳賀セブン
- 本名:芳賀涼平(はが りょうへい)
- 年齢:27歳(2021年6月時点)
- 生年月日:1993年8月5日
- 出身:神奈川県横浜市
- 身長:180㎝
芳賀セブンさんのご本名は『芳賀涼平(はが りょうへい)』さんです!
本名を隠して活動されているというわけではなく、公表して活動されています。
スポーツに関するwebメディアでインタビューされた際にも、自己紹介の項目にはご本名が載っておりました。
Twitterでも時折ご本名を明かしていらっしゃいますね。
ボディビルダーとして、体のシルエットもとても逞しい芳賀セブンさん。気になる身長は179~180㎝です。
日本人の成人男性の平均身長は172㎝程ですので、やはりお背が高いということが分かりますね!
街中で見かけるとかなり目立つかもしれません。

ちなみに体重は80㎏台~100㎏台ほどと、スケジュールによって変動していらっしゃいます。
基本的には100㎏前後と言われていますが、これだけ大きな変動をコントロールできるのは並みの努力ではできませんよね。大会優勝経験もあることから、芳賀セブンさんの筋肉にかけるプロフェッショナルさや才能を感じさせます。
年齢は2021年6月現在、27歳です。1993年8月5日生まれでいらっしゃいますので、今年8月に28歳になられます。
鍛えていらっしゃるからか、実年齢よりお若く見えるなと思いました!

現在27歳というと、芸能人で言えば、野村周平さんや武井咲さんがいますね。
ちなみに芳賀セブンさんは小学校二年生のころから柔道を始められたという過去があるそうで、体を鍛えることに関しては年季が入っていらっしゃることが分かります。
パワーリフティングはマスターズクラスなど40歳以上や50歳以上のクラスがあり、人生で長く付き合っていけるスポーツですから、芳賀セブンさんの今後も非常に楽しみですね。
スポンサーリンク
芳賀セブンの高校や大学など学歴はどこ?
では、芳賀セブンさんの学歴について書いていきたいと思います。

芳賀セブンさんの出身高校は横浜高等学校です。横浜高校は中高一貫の私立高校で、男子校でしたが2020年に共学化したそうです。
おそらく芳賀セブンさんが通われていたときは男子校だったのでしょうね。
偏差値は40~53となっていて、部活動では硬式野球部が盛んであり、甲子園の常連なのだとか。
横浜高校出身の有名人には、松坂大輔選手や阿部真宏元選手などのプロ野球選手の方が複数人いるほか、俳優の上地雄輔さんや、ゆずのミュージシャンである北川悠仁さんなど数多くの著名人を輩出していますね。
芳賀涼平さんは高校時代、中学生から続けていた柔道部に入部しており、高校1年生の時点ですでに団体戦のメンバー入りをしていたそうです。

芳賀セブンさんはよく柔道のことも話題にされていますよね。
高校時代の柔道部の方とも卒業後は親交があるなど、心から柔道を愛されているご様子がTwitterの内容からも伝わってきます。
お若い時から体をしっかりと作られていたのもあり、今のような凄い筋肉を持つ肉体を目指すことができたのかもしれませんね。
とはいえ、才能があるだけではなく苦労もたくさんされたことと思います。幼い時から芳賀セブンさんは努力家だったのではないかなと感じました。
芳賀セブンさんは高校卒業後、桐蔭横浜大学に進学されています。大学へはスポーツ推薦枠で入学されたのだとか!それだけ柔道の腕が確かで、強かったということでしょうね。
桐蔭横浜大学の偏差値は37~45で、法学部、医用工学部、スポーツ健康政策学部の3学部で構成されています。芳賀セブンさんは推薦入学とのことで、スポーツ健康政策学部に属されていたのではないかなと思います。
芳賀セブンさんが所属していた、桐蔭横浜大学の柔道部は関東学生柔道大会や全日本学生柔道大会などでかなりの好成績を上げていることから、強豪校の一校であることがうかがえますね。
芳賀セブンさんは桐蔭横浜大学時代である20歳の時に、柔道からボディビルの道へと転向されたそうです。どうやら柔道部の顧問の方にボディビルを勧められたことがきっかけだったそうですね。
その後パワーリフティングにも挑戦し、神奈川県チャンピオンという素晴らしい結果を残されています。
ちなみに大学卒業後はサラリーマンとして働かれていたそうですが、上司の方からYouTubeを勧められてYouTuberになられたのだとか。
以上のことから芳賀セブンさんは学生時代の柔道経験から、紆余曲折あってボディビルとパワーリフティングの筋肉系YouTuberになられたということがわかりました!
まとめ
以上、芳賀セブンさんについて書いてきました。
迫力ある肉体を惜しみなく動画で見せてくださる芳賀セブンさんですが、その肉体造りは本当に並々ならぬ努力や才能の結晶なのだということが調べていく中で分かりました。

芳賀セブンさんの肉体はさらに極められること間違いなしですし、今後のご活躍にも期待ですね!